コンテンツへスキップ

HIRO 心と体のオンラインカウンセリング

ストレス 疲れ 辛さを感じる方へ

  • カウンセラー紹介
  • カウンセリング案内・流れ・料金
  • 仕事の悩みと精神的ストレス
  • 仮面うつ
  • ご予約
  • お問い合わせ

投稿者: hironagasima

2023年1月31日仕事の辛さ・悩み

悩みを言葉にする効用

悩みが頭から離れず常に暗い気持ちでいる状態が続くと、 うつ病の様な心身の不調を招く原因にもなり得ます。 常に悩み続ける事は、常に心や体にダメ […]

2022年11月9日2022年11月12日精神的ストレスと体調不良

仕事の責任からくる精神的ストレスへの対処法

現在、精神的ストレスを感じている方の中には、仕事上の責任が原因となっているケースは非常に多いのではないでしょうか? 会社組織に属していると、 […]

2022年11月2日仮面うつ、未分類

仮面うつに陥らない夢や目標への向き合い方

仕事や私生活において夢や目標を持つことは充実した人生を過ごす上で大切な事だと思います。 向上した自身のスキルを用いて、社会や家族に良い影響を […]

2022年9月18日精神的ストレスと体調不良

季節変化と仮面うつの関係

季節変化による体調の変化 夏が終わり秋にかけて「心」や「体」の不調を感じる方は多くいらっしゃいます。 ・普段通り睡眠を摂っても倦怠感を感じる […]

2022年9月1日2022年9月1日仮面うつ

完璧主義思考は仮面うつ症状の原因に?

精神的な負担を重くする完璧主義思考 物事を完璧に遂行しようとする傾向が強い性格を完璧主義といいます。 完璧主義の性格は時として自身に精神的ス […]

2022年8月21日2022年8月21日仕事の辛さ・悩み

うつ症状を未然に防ぐ失敗の捉え方

失敗を繰り返すことで陥る無力感 仕事の目標や資格取得などの挑戦が失敗に終わる事は多々あると思います。 人は多くの失敗を繰り返すと・・・ 無力 […]

2022年8月13日2022年8月21日精神的ストレスと体調不良

仮面うつ症状の日内変動への対処法

特に朝が辛い・・・ まるで体に鉛が入った様に重くてだるい。 あたかも自分の上だけに重力が倍以上かかっているのではないか? と思う程、体に重さ […]

2022年8月6日精神的ストレスと体調不良

倦怠感の原因は心の疲れから?

原因不明の倦怠感 体がだるい・・・ 忙しい日が続いていたので、今日は早めに家でゆっくり寝よう。 その日は普段より長めに睡眠を取ったが、だるく […]

カテゴリー

  • お知らせ
  • 仕事の辛さ・悩み
  • 仮面うつ
  • 未分類
  • 精神的ストレスと体調不良

最近の投稿

  • 悩みを言葉にする効用
  • 仕事の責任からくる精神的ストレスへの対処法
  • 仮面うつに陥らない夢や目標への向き合い方
  • 季節変化と仮面うつの関係
  • 完璧主義思考は仮面うつ症状の原因に?

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
© 2025 HIRO 心と体のオンラインカウンセリング